スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
第一回ビジネスセンスブラッシュアップツアー ●書を捨てよ街へ出よう。札幌のおたく業界からビジネスとサービスを学ぼう!
1月に埼玉でタロット講座をしてきたとき、オフの時間を利用して、お友達と執事喫茶に行ってきました。
それが本当に面白くて
いやいや、イケメンにかしずかれてニヤケた、という話ではなく(汗)
(もちろんそういう楽しさもあったのですが)
すごくビジネス的に参考になったのです!!
違う業界、そして今元気で勢いのある業界から学ぶことは多いですね!!
そして、思いました。
セラピストやライトワーカーのお友達と一緒にこういうお店を回りたい!!
セラピストやライトワーカーのみんなはどうしても商売下手、アピール下手な人が多いから。
「はやっているお店から学ぶ」「今元気な業界から学ぶ」という視点を、一緒に磨きたい。
変わった業態、新鮮なサービスを見学に行って、「これを自分のビジネス(サービス)にどう取り入れるか」という視点で一緒に語り合いたい。
セラピーやライトワークの業界をもっともっと元気にするために。
もっともっと楽しくて人が集まる熱いトレンドにしていくために。
というわけで、企画しました。
さいわい、たまタロ中級修了生のサヤちゃんが、おたく業界に詳しく、ルートなどを考えてくれました!
ありがとうサヤちゃん!

↑可愛いコスプレのサヤちゃん!
----------------------------------
第一回ビジネスセンスブラッシュアップツアー
●書を捨てよ街へ出よう。札幌のおたく業界からビジネスとサービスを学ぼう!
----------------------------------
これは単なる物見遊山ではありません!!
「ビジネスセンス」を磨くためのツアーです。
ビジネスとははなにか。
他業種はいったいどのようにお客さんを集めているのか。
そして顧客満足をどのように達成しているのか。
他業種だからこそ、新鮮な目で見えるものがあると思うのです。
その新鮮な驚きを、「私が自分のビジネスに取り入れるとしたら」という視点で咀嚼する。
毎日の生活をそういう視点で送ってほしい。
個人事業主ならば、そういう視点で毎日送らないと、貴重な学びや気づきを逃してしまいます。
時流を読み、時流に乗る、ということは、そういう毎日の些細な気づきを逃さない、ということなんだと思うのです。
決して「世間の流行に流されろ」とか「媚びろ」ということではなく。
今、社会はなにを求めているのか。
今、人々はなにを求めているのか。
今、なにが喜ばれ、受け入れられているのか。
今、どのような新しい動きが生まれ、それがどのように活躍し始めているのか。
そこにアンテナを張り続ける。
そしてそのエッセンスを自分のビジネスに取り入れ続ける。
それは顧客満足に直結するはずです。
だって、時代の息吹を取り入れているんですもの。
不特定多数の人々が、漠然と
「なにか足りない」
「もっとこういうものが欲しい」
「こんなエネルギー(場)に触れたい」
と思っているものを取り入れている、ということですから。
逆に言えば、「時代の息吹」「時流」を無視したビジネス、サービスはとても不親切。
お客さんの声なき声を無視してしまってる、ということになります。
書を捨てよ、街に出よう。
そして、流行っているお店、人を呼んでいるお店を巡って、現場から「時代の息吹」、「時流」を読み取ろう。
人々の熱気、想い、息づかいを直に体験しよう。
流行っているお店は何がどう違うのか。
提供しているサービスの質はどのようなものか。
なにか新鮮な創意工夫はあるか。
そういう目で街を歩こう。
そしてそこからの気づきを自分のビジネスにどう取り入れるかを考えよう。
そんな、ビジネスセンスブラッシュアップツアーです。
記念すべき第一回ビジネスセンスブラッシュアップツアー業界として、
「おたく業界」を選ばせていただきました。
不景気が続く日本で、海外にまで大きな影響力を与え続けている元気な業界、「おたく業界」。
その勢いの秘密を垣間見てみたいと思いませんか?
人々は何を求めておたく業界に群がっているのでしょう?
人々は何に飢えていて、なにで満たされているのでしょう?
そこから読み解ける時代の息吹はどんなものでしょう?
■日時:3月16日(土)11時~17時(解散時刻は前後する可能性があります)
■集合・解散場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分、地下鉄琴似駅三番出口から徒歩7分
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
■参加費:2000円
■経費:交通費及び飲食代のみ別途各自負担
(カフェを三つ回り、昼食も取ります。全部で3000円弱予定)
●場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄琴似駅三番出口から徒歩7分
地図はこちら
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
※琴似駅前メイン通り沿いのブックオフの正面に細い道があります。
そこを100mくらい入って左側黒い屋根二階建て古い一軒家です。
※和室となります。和室でも過ごしやすい服装でお越し下さい。
※「キノコ荘」の表札が出ています。
※周囲にはコンビニ、飲食店、多数あります。昼食はご自由にどうぞ。
※20分間100円、一日800円のコインパーキングまで徒歩1分。
■定員:5名(すでに残席4名となっております。お早めに!)
★お申し込みはこちらのメールフォームまで
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P61992860
携帯 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P61992860
メールフォームが上手く送信できない場合は珠帆美汐までメールでお申し込み下さい。
メール asahioka★@hotmail.com (★を抜いて送信ください)
メールの件名を「札幌おたくツアー 申込み」とした上で、
下記の項目をお知らせください。
================================================
◎「おたくツアー」に申し込みます。
お名前:
メールアドレス:
携帯電話番号:
何を見て知りましたか:
お申し込みの動機:
================================================
■参加資格:世界を変えるセラピスト・ライトワーカーサポート講座の一環として行いますが、参加資格は特にありません。
何らかの自営業の方にとって学びが大きい企画かとは思います。
飲食業の方、店舗経営の方にも向くかも。
■行ってみる予定のお店
【アニメイト札幌】
http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/sapporo/
【まんだらけ】
【cafe piece】(店員さんがコスプレ。)
http://www.cafe-piece.com/menu.html
【メイド喫茶ゆるふわ】
http://www.yurufuwa.net/A_index.html
【執事喫茶 Antique Cafe】
http://spmaid.blog99.fc2.com/blog-entry-435.html
【案内人プロフィール】
おたくナビゲーター:サヤリィ
2013年1月~アニソン・ボカロソングを中心にライブ活動展開中のボーカリスト。
たまタロ中級修了生。TCカラーセラピスト修了生。
それが本当に面白くて
いやいや、イケメンにかしずかれてニヤケた、という話ではなく(汗)
(もちろんそういう楽しさもあったのですが)
すごくビジネス的に参考になったのです!!
違う業界、そして今元気で勢いのある業界から学ぶことは多いですね!!
そして、思いました。
セラピストやライトワーカーのお友達と一緒にこういうお店を回りたい!!
セラピストやライトワーカーのみんなはどうしても商売下手、アピール下手な人が多いから。
「はやっているお店から学ぶ」「今元気な業界から学ぶ」という視点を、一緒に磨きたい。
変わった業態、新鮮なサービスを見学に行って、「これを自分のビジネス(サービス)にどう取り入れるか」という視点で一緒に語り合いたい。
セラピーやライトワークの業界をもっともっと元気にするために。
もっともっと楽しくて人が集まる熱いトレンドにしていくために。
というわけで、企画しました。
さいわい、たまタロ中級修了生のサヤちゃんが、おたく業界に詳しく、ルートなどを考えてくれました!
ありがとうサヤちゃん!

↑可愛いコスプレのサヤちゃん!
----------------------------------
第一回ビジネスセンスブラッシュアップツアー
●書を捨てよ街へ出よう。札幌のおたく業界からビジネスとサービスを学ぼう!
----------------------------------
これは単なる物見遊山ではありません!!
「ビジネスセンス」を磨くためのツアーです。
ビジネスとははなにか。
他業種はいったいどのようにお客さんを集めているのか。
そして顧客満足をどのように達成しているのか。
他業種だからこそ、新鮮な目で見えるものがあると思うのです。
その新鮮な驚きを、「私が自分のビジネスに取り入れるとしたら」という視点で咀嚼する。
毎日の生活をそういう視点で送ってほしい。
個人事業主ならば、そういう視点で毎日送らないと、貴重な学びや気づきを逃してしまいます。
時流を読み、時流に乗る、ということは、そういう毎日の些細な気づきを逃さない、ということなんだと思うのです。
決して「世間の流行に流されろ」とか「媚びろ」ということではなく。
今、社会はなにを求めているのか。
今、人々はなにを求めているのか。
今、なにが喜ばれ、受け入れられているのか。
今、どのような新しい動きが生まれ、それがどのように活躍し始めているのか。
そこにアンテナを張り続ける。
そしてそのエッセンスを自分のビジネスに取り入れ続ける。
それは顧客満足に直結するはずです。
だって、時代の息吹を取り入れているんですもの。
不特定多数の人々が、漠然と
「なにか足りない」
「もっとこういうものが欲しい」
「こんなエネルギー(場)に触れたい」
と思っているものを取り入れている、ということですから。
逆に言えば、「時代の息吹」「時流」を無視したビジネス、サービスはとても不親切。
お客さんの声なき声を無視してしまってる、ということになります。
書を捨てよ、街に出よう。
そして、流行っているお店、人を呼んでいるお店を巡って、現場から「時代の息吹」、「時流」を読み取ろう。
人々の熱気、想い、息づかいを直に体験しよう。
流行っているお店は何がどう違うのか。
提供しているサービスの質はどのようなものか。
なにか新鮮な創意工夫はあるか。
そういう目で街を歩こう。
そしてそこからの気づきを自分のビジネスにどう取り入れるかを考えよう。
そんな、ビジネスセンスブラッシュアップツアーです。
記念すべき第一回ビジネスセンスブラッシュアップツアー業界として、
「おたく業界」を選ばせていただきました。
不景気が続く日本で、海外にまで大きな影響力を与え続けている元気な業界、「おたく業界」。
その勢いの秘密を垣間見てみたいと思いませんか?
人々は何を求めておたく業界に群がっているのでしょう?
人々は何に飢えていて、なにで満たされているのでしょう?
そこから読み解ける時代の息吹はどんなものでしょう?
■日時:3月16日(土)11時~17時(解散時刻は前後する可能性があります)
■集合・解散場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分、地下鉄琴似駅三番出口から徒歩7分
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
■参加費:2000円
■経費:交通費及び飲食代のみ別途各自負担
(カフェを三つ回り、昼食も取ります。全部で3000円弱予定)
●場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄琴似駅三番出口から徒歩7分
地図はこちら
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
※琴似駅前メイン通り沿いのブックオフの正面に細い道があります。
そこを100mくらい入って左側黒い屋根二階建て古い一軒家です。
※和室となります。和室でも過ごしやすい服装でお越し下さい。
※「キノコ荘」の表札が出ています。
※周囲にはコンビニ、飲食店、多数あります。昼食はご自由にどうぞ。
※20分間100円、一日800円のコインパーキングまで徒歩1分。
■定員:5名(すでに残席4名となっております。お早めに!)
★お申し込みはこちらのメールフォームまで
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P61992860
携帯 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P61992860
メールフォームが上手く送信できない場合は珠帆美汐までメールでお申し込み下さい。
メール asahioka★@hotmail.com (★を抜いて送信ください)
メールの件名を「札幌おたくツアー 申込み」とした上で、
下記の項目をお知らせください。
================================================
◎「おたくツアー」に申し込みます。
お名前:
メールアドレス:
携帯電話番号:
何を見て知りましたか:
お申し込みの動機:
================================================
■参加資格:世界を変えるセラピスト・ライトワーカーサポート講座の一環として行いますが、参加資格は特にありません。
何らかの自営業の方にとって学びが大きい企画かとは思います。
飲食業の方、店舗経営の方にも向くかも。
■行ってみる予定のお店
【アニメイト札幌】
http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/sapporo/
【まんだらけ】
【cafe piece】(店員さんがコスプレ。)
http://www.cafe-piece.com/menu.html
【メイド喫茶ゆるふわ】
http://www.yurufuwa.net/A_index.html
【執事喫茶 Antique Cafe】
http://spmaid.blog99.fc2.com/blog-entry-435.html
【案内人プロフィール】
おたくナビゲーター:サヤリィ
2013年1月~アニソン・ボカロソングを中心にライブ活動展開中のボーカリスト。
たまタロ中級修了生。TCカラーセラピスト修了生。
スポンサーサイト
セラサポ6期の芳岡幸枝さんがモニターを募集しています☆
<お手紙セッションモニター募集>
メールのやりとりや、電話ではなくて
郵便受けに投かんされるお手紙が
嬉しい時があります。
手紙は
何度も読み返すことが出来ます。
肉筆で書かれた字からは
書いた人の
いろいろな情報が読み取れます。
私は手紙を書くのが好きなので
手紙でセッション・・・というのを
考えました。
相談は
メールでも
手紙でもOK。
お返事は
手紙で書きます。
便箋2~3枚を予定しています。
モニター価格として
1通1500円で
お返事します。
料金は
後払いでも
先払いでも
お好きな方を。
お申し込みされた方には
郵貯か
楽天銀行の
口座番号を
お知らせします。
手紙を受け取った方の
心がほんわかと
あたたかくなるような
お手紙を
書きたいと思います。
(お申し込み先)
rever49@gamail.com
064-0820
札幌市中央区大通り西23丁目2-20-505
芳岡幸枝宛て。
HP http://therapyann.jimdo.com/
メールのやりとりや、電話ではなくて
郵便受けに投かんされるお手紙が
嬉しい時があります。
手紙は
何度も読み返すことが出来ます。
肉筆で書かれた字からは
書いた人の
いろいろな情報が読み取れます。
私は手紙を書くのが好きなので
手紙でセッション・・・というのを
考えました。
相談は
メールでも
手紙でもOK。
お返事は
手紙で書きます。
便箋2~3枚を予定しています。
モニター価格として
1通1500円で
お返事します。
料金は
後払いでも
先払いでも
お好きな方を。
お申し込みされた方には
郵貯か
楽天銀行の
口座番号を
お知らせします。
手紙を受け取った方の
心がほんわかと
あたたかくなるような
お手紙を
書きたいと思います。
(お申し込み先)
rever49@gamail.com
064-0820
札幌市中央区大通り西23丁目2-20-505
芳岡幸枝宛て。
HP http://therapyann.jimdo.com/
セラサポ6期 西谷舞李子さんがモニターを募集しています★
◎タロットモニター
タロット占い・タロットカウンセリングのモニターさんを募集します(^-^)
あまり実績が無いので(^^;
感想をいただくことで自信につなげたいです
そして、私がどんな風にリーディングしているかを他の方にも知って欲しいです!
是非ご協力をいただきたいと思います
【人数】限定10名!!
【資格】ご感想をいただけて、更に匿名で感想を公開させていただける方
【料金】500円
【時間】3月18日(月)10時~17時
10:00~10:40 11:00~11:40
14:00~14:40 15:00~15:40
16:00~16:40 17:00~17:40
※3月18日の13時~17時の間は、キノコカフェのため別途参加費が500円かかります。
タロットモニターの受付はこちらへお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1IKfVDr220EMLz9GKhs6uQoVqxnwRloHokGj4lYphyBM/viewform
◎アニマルコミュニケーションモニター
アニマルコミュニケーションセミナーの初級を受講したばかりです。
写真を見ながら、飼い主さんと答えあわせが出来るような内容を読み取らせていただきます。
(どんなご飯を食べているか、好きなおもちゃは何かなど)
「○○しないで欲しいと伝えて欲しい」などは難しいので承ることが出来ません。
ご了承くださいませ。
【人数】限定20名→残り13名
【資格】生きている健康なご自身で飼っているペットちゃんのいる方・電話でのセッションの場合はスカイプできる方
【日程】2月14日~3月末まで
<対面セッション>
※ペットちゃんは会場にお越しいただけません。紙にプリントアウトした写真をご持参ください。
3月18日(月)
料金:無料(キノコカフェ参加費別途500円が必要となります)
13:00~13:20 13:40~14:00
14:00~14:20 14:40~15:00
15:20~15:40 16:00~16:20
16:40~17:00
アニマルコミュニケーションモニターのお申し込みはこちらへお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1tYoVieCqgmxrcJIllOI3KUIaXujwAxY90kMfggydHLc/viewform
◎魂の指標モニター
オリジナルのセッションです。
エネルギーを読み取って、そこから今抱えている問題の答えを一緒に探っていくというものです。
<対面セッション>
◆2月18日(月) ・3月18日(月)
料金:無料
10:00~10:20 10:40~11:00
11:20~11:40 13:00~13:20
13:40~14:00 14:00~14:20
14:40~15:00 15:20~15:40
16:00~16:20 16:40~17:00
魂の指標お申し込みはこちらへお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1PEMofbeU7F44un0V1sauEot3EC-9F6Hb0oQvCNqv264/viewform
【対面セッション会場】
キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
【公共交通機関】
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄東西線琴似駅3番出口から徒歩7分
琴似バスターミナルから徒歩7分
キノコ荘メルマガ→http://search.mag2.com/MagSearch.do?keyword=0001587907&x=15&y=18
タロット占い・タロットカウンセリングのモニターさんを募集します(^-^)
あまり実績が無いので(^^;
感想をいただくことで自信につなげたいです
そして、私がどんな風にリーディングしているかを他の方にも知って欲しいです!
是非ご協力をいただきたいと思います
【人数】限定10名!!
【資格】ご感想をいただけて、更に匿名で感想を公開させていただける方
【料金】500円
【時間】3月18日(月)10時~17時
10:00~10:40 11:00~11:40
14:00~14:40 15:00~15:40
16:00~16:40 17:00~17:40
※3月18日の13時~17時の間は、キノコカフェのため別途参加費が500円かかります。
タロットモニターの受付はこちらへお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1IKfVDr220EMLz9GKhs6uQoVqxnwRloHokGj4lYphyBM/viewform
◎アニマルコミュニケーションモニター
アニマルコミュニケーションセミナーの初級を受講したばかりです。
写真を見ながら、飼い主さんと答えあわせが出来るような内容を読み取らせていただきます。
(どんなご飯を食べているか、好きなおもちゃは何かなど)
「○○しないで欲しいと伝えて欲しい」などは難しいので承ることが出来ません。
ご了承くださいませ。
【人数】限定20名→残り13名
【資格】生きている健康なご自身で飼っているペットちゃんのいる方・電話でのセッションの場合はスカイプできる方
【日程】2月14日~3月末まで
<対面セッション>
※ペットちゃんは会場にお越しいただけません。紙にプリントアウトした写真をご持参ください。
3月18日(月)
料金:無料(キノコカフェ参加費別途500円が必要となります)
13:00~13:20 13:40~14:00
14:00~14:20 14:40~15:00
15:20~15:40 16:00~16:20
16:40~17:00
アニマルコミュニケーションモニターのお申し込みはこちらへお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1tYoVieCqgmxrcJIllOI3KUIaXujwAxY90kMfggydHLc/viewform
◎魂の指標モニター
オリジナルのセッションです。
エネルギーを読み取って、そこから今抱えている問題の答えを一緒に探っていくというものです。
<対面セッション>
◆2月18日(月) ・3月18日(月)
料金:無料
10:00~10:20 10:40~11:00
11:20~11:40 13:00~13:20
13:40~14:00 14:00~14:20
14:40~15:00 15:20~15:40
16:00~16:20 16:40~17:00
魂の指標お申し込みはこちらへお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/1PEMofbeU7F44un0V1sauEot3EC-9F6Hb0oQvCNqv264/viewform
【対面セッション会場】
キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
【公共交通機関】
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄東西線琴似駅3番出口から徒歩7分
琴似バスターミナルから徒歩7分
キノコ荘メルマガ→http://search.mag2.com/MagSearch.do?keyword=0001587907&x=15&y=18
セラサポ6期西谷舞李子さんが主催されるセミナーのお知らせです。
2013年 3月9日(土)・10日(日)
アニマルコミュニケーションセミナー(初級・中級)やります!
~ペットのほんとうの気持ちを聞いてみたいと思ったことはありませんか~
~一緒に暮らす動物が何を考えているか、知りたいとは思いませんか?~

最近テレビでも取り上げられていますよね。
あのように、動物とコミュニケーションをとれるようになるための講座です。
(ペットを飼っていない方、全くの初心者の方でも問題なくご受講いただけます。)
こんな方に来てほしい!!
・ペットちゃんともっと仲良くなりたい
・動物が好きで好きでたまらない
・アニマルコミュニケーターになりたい
・今の仕事に活かしたい(獣医、訓練士など)
・押さえつけるだけのしつけに疑問がある
・魂の本質を大切にし、動物も人間も同じ魂であると考えている人
・慈愛に満ちた世界のために、人間界と自然界の中立的立場になりたい人

アニマルコミュニケーションのすごいところは、練習次第で動物だけにとどまらず、植物や胎児とお話できるようになっちゃう ところです。
北海道でもついに、経験豊富で慈愛と情熱に満ち溢れた伊勢みゆきさんから学べる機会を作ることができました!
慈愛に満ちたアニマルコミュニケーション、あなたも出来るようになりませんか?
伊勢みゆきさんから学ぶことの意義→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455075993.html
セミナー内容はこちらでご覧いただけます→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11454999713.html
対象となる動物とアニマルコミュニケーションの可能性について→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455043069.html
初級講座と中級講座の違い→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11457700291.html
アニマルコミュニケーションセミナーについての記事のリンク
http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455084204.html
※2月セミナー翌日に、特別価格で個人セッション枠を設けて下さいました!!
伊勢みゆきさん個人セッションin札幌→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11456434804.html
********************
【日程】
[初級セミナー] 2013年3月9日(土)
[中級セミナー] 2013年3月10日(日)
※2月11日(月・祝)の初級セミナーも受付中です。
札幌市内の方で中級まで進みたい方は、2月初級と3月中級のご受講がお勧めです。
(たっぷり練習出来るので、すんなり中級に進むことができます)
2月初級のみ・3月初級のみのご受講ももちろん大歓迎です!
同時にお申し込みの方には2万円相当の特典があります
詳しくはこちら→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455002737.html

【時間】10~17時
(終了時刻は多少前後する可能性があります)
【定員】各8名(定員になり次第キャンセル待ちを受け付けます)
【場所】札幌市西区琴似キノコ荘 札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄東西線琴似駅3番出口から徒歩7分
琴似バスターミナルから徒歩7分
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
【持ち物】
アニマルコミュニケーション用のノートを用意・筆記用具
ペットを飼われている方は、ペットの写真
飼っていない方は予めご一報下さい。
【中級対象】
伊勢みゆきさんの初級セミナーをすでに受講したことのある方
(初級講座はどなたでもご受講いただけます)
【料金】
初級 33333円
中級 44444円
初級&中級 77777円
初級再受講 16,666円
【お申し込み】
下記のフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGhlN3I4a1p3eUs4eUhqUTFQakJ5SXc6MQ#gid=0
うまく送信できない場合、yuihappytherapy@gmail.com へ必要事項を入力の上送信してください。
(お名前:メールアドレス:携帯電話番号:受講日:何を見て知りましたか:お申し込みの動機)
********************
【ご自身のペットちゃんとお話ししたい方へ】
「一緒に暮らす動物たちとおしゃべりできたらどんなに楽しいかしら」
アニマルコミュニケーションを学びたいという方のほとんどは
そう期待していらっしゃると思います。
実際、お申し込みの動機に、そんな風に書かれている方が多いですね。
ところが実際は、自分のペットとおしゃべりするのは、
一番難しいことかもしれません。
実は、私自身もアニマルコミュニケーションを習いたての頃は、
自分のペットとお話することが難しかったです。
なぜなら、返ってくる返事は自分の知っていることばかりで、
「これって本当にこの子が答えてるの? 私の妄想??」と、
どんどん自信をなくしてしまうんです。
「じゃあ、自分のペットと話せないの?」
がっかりしないでくださいね。
一緒に学ぶ仲間同士で、お互いのペットに練習相手になってもらいますから、
聞きたいことを質問して、聴いてもらうことができます。
何より、初級セミナーを受けることで、自分とペットとの繋がりが深くなり、
自分の伝えたいことが、よりペットに伝わりやすくなっていることを感じるでしょう。
そうして、ご自分の感覚に自信がついてきた頃には、「普通」のこととしておしゃべりができています(^^)
すぐに仕事にしたい方や、すぐに目の前の動物さんとお話しできるようになりたい方には、中級以上の講座をお勧めしておりますが
初級講座のみのご受講でも、しっかり練習を重ねて経験を積めば、上級相当の技術を身につけることが可能です。
何か御心配に思うことがございましたら、御気軽にご連絡ください。
yuihappuyherapy☆gmail.com
********************
【講師プロフィール】

☆伊勢みゆき☆
Webサイト 魔法のしっぽ
http://www.mahounoshippo.com/
http://ameblo.jp/mahounoshippo/
子供の頃から動物好き♪
歩けるようになると同時に、いろんな生き物を拾ってきては両親を驚愕させていました。(ちなみに両親は動物好きではありません)
大学卒業後、教育関係の仕事に就きながら、臨床心理学、シュタイナー教育、ヒプノセラピー、アロマテラピー、ヨガ、レイキ、野口整体を学ぶ。一方、愛犬と共に、ドッグトレーニング、災害救助犬の訓練、老人ホームでの訪問活動を行う。
2006年、アニマルコミュニケーションの世界的指導者ローレン・マッコール女史のセミナーを受講。
mixiのコミュニティ『アニマルコミュニケーション』『実践アニマルコミュニケーション』の管理人。
現在あわせて2600人が参加してくださっている。
その後、スピリチュアルガイダンサーである夫の名取遊星と共に、千葉県匝瑳市に田舎暮らしを求めて移住。『魔法のしっぽ』として本格的にアニマルコミュニケーションのサービスを始める。
2009年より千葉県動物愛護推進員。動物愛護センターでのボランティア、里親会での相談、被災した飼い主さんと動物への支援など精力的に活動中。
2011年までに、アニマルコミュニケーションの依頼を受けた動物は、犬や猫をはじめ、ウサギ、フェレット、ハムスター、馬、インコ、魚など多岐に渡り、のべ500頭と話す。地元情報誌『フリーペーパーリサーチ』での連載はおかげさまで3年目を迎えました。
夫と犬6頭、猫4匹と暮らす。農薬を使わない庭には無数の虫達、メダカ、カエル、トカゲが生息。隣接する森にはフクロウが住んでいる。
【主催者プロフィール】

西谷舞李子
HPhttp://yuihappytherapy.jimdo.com/
ブログhttp://ameblo.jp/yui-happytherapy/
伊勢さんと同じく、子供のころから動物好き☆爬虫類や両生類も大好きです!
動物が苦手な母は、アリやカエルを拾っては飼う私に相当困惑していたようです。
野良猫と仲良くなりすぎて、玄関の外には頻繁にネズミやスズメなどのプレゼントが置いてありました(笑)
それを母はいつも半泣きで片づけていました(笑)
今思えば、この頃はお話出来ていたのかも知れないなと思います。
アパート住まいが長かったため、犬や猫などの大き目の動物はほとんど飼ったことがなく
”自分のペットちゃん”として迎えたことがあるのは、アリ、カエル、金魚、カメ、カブトムシ、ザリガニのみ。
大型犬、小型犬、猫、モモンガと暮らし、毎晩踏みつぶされながら眠るのが夢です。(もっと色々居てもいいかも・・・)
動物園で動物さんたちとお話ししたり、お友達のペットちゃんとお話出来るようになれたらどんなに幸せだろうと思っています。
2013年 3月9日(土)・10日(日)
アニマルコミュニケーションセミナー(初級・中級)やります!
~ペットのほんとうの気持ちを聞いてみたいと思ったことはありませんか~
~一緒に暮らす動物が何を考えているか、知りたいとは思いませんか?~

最近テレビでも取り上げられていますよね。
あのように、動物とコミュニケーションをとれるようになるための講座です。
(ペットを飼っていない方、全くの初心者の方でも問題なくご受講いただけます。)
こんな方に来てほしい!!
・ペットちゃんともっと仲良くなりたい
・動物が好きで好きでたまらない
・アニマルコミュニケーターになりたい
・今の仕事に活かしたい(獣医、訓練士など)
・押さえつけるだけのしつけに疑問がある
・魂の本質を大切にし、動物も人間も同じ魂であると考えている人
・慈愛に満ちた世界のために、人間界と自然界の中立的立場になりたい人

アニマルコミュニケーションのすごいところは、練習次第で動物だけにとどまらず、植物や胎児とお話できるようになっちゃう ところです。
北海道でもついに、経験豊富で慈愛と情熱に満ち溢れた伊勢みゆきさんから学べる機会を作ることができました!
慈愛に満ちたアニマルコミュニケーション、あなたも出来るようになりませんか?
伊勢みゆきさんから学ぶことの意義→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455075993.html
セミナー内容はこちらでご覧いただけます→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11454999713.html
対象となる動物とアニマルコミュニケーションの可能性について→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455043069.html
初級講座と中級講座の違い→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11457700291.html
アニマルコミュニケーションセミナーについての記事のリンク
http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455084204.html
※2月セミナー翌日に、特別価格で個人セッション枠を設けて下さいました!!
伊勢みゆきさん個人セッションin札幌→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11456434804.html
********************
【日程】
[初級セミナー] 2013年3月9日(土)
[中級セミナー] 2013年3月10日(日)
※2月11日(月・祝)の初級セミナーも受付中です。
札幌市内の方で中級まで進みたい方は、2月初級と3月中級のご受講がお勧めです。
(たっぷり練習出来るので、すんなり中級に進むことができます)
2月初級のみ・3月初級のみのご受講ももちろん大歓迎です!
同時にお申し込みの方には2万円相当の特典があります
詳しくはこちら→http://ameblo.jp/yui-happytherapy/entry-11455002737.html

【時間】10~17時
(終了時刻は多少前後する可能性があります)
【定員】各8名(定員になり次第キャンセル待ちを受け付けます)
【場所】札幌市西区琴似キノコ荘 札幌市西区琴似1条2丁目1-10
JR琴似駅から徒歩5分
地下鉄東西線琴似駅3番出口から徒歩7分
琴似バスターミナルから徒歩7分
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
【持ち物】
アニマルコミュニケーション用のノートを用意・筆記用具
ペットを飼われている方は、ペットの写真
飼っていない方は予めご一報下さい。
【中級対象】
伊勢みゆきさんの初級セミナーをすでに受講したことのある方
(初級講座はどなたでもご受講いただけます)
【料金】
初級 33333円
中級 44444円
初級&中級 77777円
初級再受講 16,666円
【お申し込み】
下記のフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/spreadsheet/viewform?formkey=dGhlN3I4a1p3eUs4eUhqUTFQakJ5SXc6MQ#gid=0
うまく送信できない場合、yuihappytherapy@gmail.com へ必要事項を入力の上送信してください。
(お名前:メールアドレス:携帯電話番号:受講日:何を見て知りましたか:お申し込みの動機)
********************
【ご自身のペットちゃんとお話ししたい方へ】
「一緒に暮らす動物たちとおしゃべりできたらどんなに楽しいかしら」
アニマルコミュニケーションを学びたいという方のほとんどは
そう期待していらっしゃると思います。
実際、お申し込みの動機に、そんな風に書かれている方が多いですね。
ところが実際は、自分のペットとおしゃべりするのは、
一番難しいことかもしれません。
実は、私自身もアニマルコミュニケーションを習いたての頃は、
自分のペットとお話することが難しかったです。
なぜなら、返ってくる返事は自分の知っていることばかりで、
「これって本当にこの子が答えてるの? 私の妄想??」と、
どんどん自信をなくしてしまうんです。
「じゃあ、自分のペットと話せないの?」
がっかりしないでくださいね。
一緒に学ぶ仲間同士で、お互いのペットに練習相手になってもらいますから、
聞きたいことを質問して、聴いてもらうことができます。
何より、初級セミナーを受けることで、自分とペットとの繋がりが深くなり、
自分の伝えたいことが、よりペットに伝わりやすくなっていることを感じるでしょう。
そうして、ご自分の感覚に自信がついてきた頃には、「普通」のこととしておしゃべりができています(^^)
すぐに仕事にしたい方や、すぐに目の前の動物さんとお話しできるようになりたい方には、中級以上の講座をお勧めしておりますが
初級講座のみのご受講でも、しっかり練習を重ねて経験を積めば、上級相当の技術を身につけることが可能です。
何か御心配に思うことがございましたら、御気軽にご連絡ください。
yuihappuyherapy☆gmail.com
********************
【講師プロフィール】

☆伊勢みゆき☆
Webサイト 魔法のしっぽ
http://www.mahounoshippo.com/
http://ameblo.jp/mahounoshippo/
子供の頃から動物好き♪
歩けるようになると同時に、いろんな生き物を拾ってきては両親を驚愕させていました。(ちなみに両親は動物好きではありません)
大学卒業後、教育関係の仕事に就きながら、臨床心理学、シュタイナー教育、ヒプノセラピー、アロマテラピー、ヨガ、レイキ、野口整体を学ぶ。一方、愛犬と共に、ドッグトレーニング、災害救助犬の訓練、老人ホームでの訪問活動を行う。
2006年、アニマルコミュニケーションの世界的指導者ローレン・マッコール女史のセミナーを受講。
mixiのコミュニティ『アニマルコミュニケーション』『実践アニマルコミュニケーション』の管理人。
現在あわせて2600人が参加してくださっている。
その後、スピリチュアルガイダンサーである夫の名取遊星と共に、千葉県匝瑳市に田舎暮らしを求めて移住。『魔法のしっぽ』として本格的にアニマルコミュニケーションのサービスを始める。
2009年より千葉県動物愛護推進員。動物愛護センターでのボランティア、里親会での相談、被災した飼い主さんと動物への支援など精力的に活動中。
2011年までに、アニマルコミュニケーションの依頼を受けた動物は、犬や猫をはじめ、ウサギ、フェレット、ハムスター、馬、インコ、魚など多岐に渡り、のべ500頭と話す。地元情報誌『フリーペーパーリサーチ』での連載はおかげさまで3年目を迎えました。
夫と犬6頭、猫4匹と暮らす。農薬を使わない庭には無数の虫達、メダカ、カエル、トカゲが生息。隣接する森にはフクロウが住んでいる。
【主催者プロフィール】

西谷舞李子
HPhttp://yuihappytherapy.jimdo.com/
ブログhttp://ameblo.jp/yui-happytherapy/
伊勢さんと同じく、子供のころから動物好き☆爬虫類や両生類も大好きです!
動物が苦手な母は、アリやカエルを拾っては飼う私に相当困惑していたようです。
野良猫と仲良くなりすぎて、玄関の外には頻繁にネズミやスズメなどのプレゼントが置いてありました(笑)
それを母はいつも半泣きで片づけていました(笑)
今思えば、この頃はお話出来ていたのかも知れないなと思います。
アパート住まいが長かったため、犬や猫などの大き目の動物はほとんど飼ったことがなく
”自分のペットちゃん”として迎えたことがあるのは、アリ、カエル、金魚、カメ、カブトムシ、ザリガニのみ。
大型犬、小型犬、猫、モモンガと暮らし、毎晩踏みつぶされながら眠るのが夢です。(もっと色々居てもいいかも・・・)
動物園で動物さんたちとお話ししたり、お友達のペットちゃんとお話出来るようになれたらどんなに幸せだろうと思っています。
最新プロフィール。
改めて自己紹介文を書いてみました~。
我が家の暮らしぶりも写真でご紹介!
こんにちは、セラサポ代表の珠帆美汐です。
北海道の山奥の村に住みながら、コーチングとタロット占いとイベント主催業などで
生計を立てております。

回覧板を届けるために道を歩いていると「どうかしましたか?!」と
道行く車が急停車してくれるような、
女が一人で道を歩いているのが不審に見えるような田舎暮らしです(^^;

夫が家庭菜園をやってくれていて、野菜はほぼ100%自給中。
そんなロハスなスローライフをやってます。


裏山から倒木を引っ張り出してきたものを、夫が割って薪にし、
冬に薪ストーブを焚く、という生活をずっとしてきましたが、
夫も寄る年波に勝てず(苦笑)、この夏に薪割り機を購入しました。



セラサポも今年で第四期。
セラサポ以前からセラピストやコーチや占い師で食べて行きたい人の相談に乗ってきましたので、
今までにたくさんの人の事例を見てきました。
それでつくづく思うのは、この仕事は「在り方」次第だな、ということ。
そして、心理的なブロックや偏った信念体系を解放していくことがビジネススキルよりも情報よりも何より大切だということ。

それらを参加者の皆様にお伝えしていきたい、そして
本講座のグループコーチングや合間合間のパーソナルコーチングセッションで
皆さんの心理ブロックや偏った信念体系(恐れや不安や自信のなさ、ってことです)を解放していくお手伝いができればいいな、と思っています。
我が家の暮らしぶりも写真でご紹介!

こんにちは、セラサポ代表の珠帆美汐です。
北海道の山奥の村に住みながら、コーチングとタロット占いとイベント主催業などで
生計を立てております。

回覧板を届けるために道を歩いていると「どうかしましたか?!」と
道行く車が急停車してくれるような、
女が一人で道を歩いているのが不審に見えるような田舎暮らしです(^^;

夫が家庭菜園をやってくれていて、野菜はほぼ100%自給中。
そんなロハスなスローライフをやってます。


裏山から倒木を引っ張り出してきたものを、夫が割って薪にし、
冬に薪ストーブを焚く、という生活をずっとしてきましたが、
夫も寄る年波に勝てず(苦笑)、この夏に薪割り機を購入しました。



セラサポも今年で第四期。
セラサポ以前からセラピストやコーチや占い師で食べて行きたい人の相談に乗ってきましたので、
今までにたくさんの人の事例を見てきました。
それでつくづく思うのは、この仕事は「在り方」次第だな、ということ。
そして、心理的なブロックや偏った信念体系を解放していくことがビジネススキルよりも情報よりも何より大切だということ。

それらを参加者の皆様にお伝えしていきたい、そして
本講座のグループコーチングや合間合間のパーソナルコーチングセッションで
皆さんの心理ブロックや偏った信念体系(恐れや不安や自信のなさ、ってことです)を解放していくお手伝いができればいいな、と思っています。