セラサポ7期第三回目終了☆

セラサポ当日にはとけてしまいましたが、数日前に雪が積もりました(^^)
今期は異例の事態で、途中参加が二名。。。
三回目にして、やっと全員そろっての本講座となりました(*^^*)
そして、宿題が皆さん壮絶(@@;
(※セラサポでは、本講座の最後に自分で宿題をたてます)
7期メンバー、セラサポ終了するころには一体どうなっちゃってるのだろう・・・・
私は、6期の第一回目で「離婚」と「退職」を宿題にしたんだったなーと、しみじみ思いだしていました(笑)
講座の中でたまちゃんが仰っていたこの言葉が、ものすごく心に響きました。
【怖い人は怖がっていていい。怖がっていることを否定しない。安心して怖がらせてあげる】
「怖い!!!」
という気持ちから目を背けていると、怖がっていることにすら気付く事が出来ないですよね。
怖がっていることを認め、”大丈夫、怖がっていてもいいんだよ”って、自分に声をかけて安心させてあげると、しっかり恐怖を感じ切り、向き合えるようになってくる。
そして、恐怖をしっかり認め、見つめることが出来るようになったら、乗り越える勇気が出てくる。
だから、まずはしっかり怖がることが必要なのでしょうね。
さて、わたくしが前回立てた宿題「たまほ断ち」(笑)
私のたまちゃん依存は(勝手に私が一方的に依存していました)この「恐れ」から来るものだったのではないかと思いました。
誰かの意見に沿っていれば、私は正しい、攻撃されない、安全、発言に責任を負う必要がない。
(^^;ずるい・・・
でも、同じ人間ではないので、もちろんそのままでは苦しくなっちゃうわけですよね。
それを認めて、自分の本当の気持ちを一カ月間じっくり追求してみて
なんだか、たまちゃんや他の人との違いを発見することが、ものすごく楽しくなってきたんです♪
さらに、自己肯定感がぐぐっと上がった気がします☆★☆
今回は、調子に乗って(?)『ナルシストになる為、一日一回自分に”カワイイ♡”と言い聞かせる(爆)』を宿題にしてみました(笑)
・・・これにもちゃんと意味があるんですよ(^^;
この宿題の狙いは【自己肯定感をさらに上げること】です。
”自己肯定感が上がると、自分本来の輝きが増し、他人からも輝いて見えるようになり、人が集まるようになってくる”
んじゃないかな?という仮説の元、集客につながるのではないかと思い、この宿題にしてみました♪
さて、私は無事(?)ナルシストになれるのでしょうか(笑)
乞うご期待!!(←誰も期待してないですね^^;)
7期サポートスタッフ 西谷舞李子
スポンサーサイト