セラサポ祭り7月 ~現実を動かす7ヶ月間グループセッション セラサポ体験会
----------------------
●2012年度第六期セラサポ説明会を兼ねたセラサポ祭り7月
~現実を動かす7ヶ月間グループセッション セラサポ体験会
----------------------
7月8日(日) 3つの講座あります♪
どれも少人数制なので、早めにお申し込みを!
◇10-12時 奥野水緒 脳みその休日~奥野水緒の図画工作セラピー 2500円 定員8名
◇14-17時 珠帆美汐のお菓子占い体験会 2000円 定員6名
◇19-21時 セラサポ体験会 珠帆美汐のグループコーチング 3000円 定員3名
◎場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
◎お申し込み・問合せ:
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P91118150
携帯電話 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P91118150
※この講座は、セラサポ祭りとして、セラサポ第六期説明会の一環として行われます。
それゆえ、講座の最後の10分間ほどを
セラサポ新年度募集の説明に使わせていただきます。悪しからずご了承ください
【奥野水緒 脳みその休日~奥野水緒の図画工作セラピー】
♪おまけの音楽の時間つき♪
◆おすすめ:人前で表現してみたいけれど恥ずかしがり屋の方(私もです)
脳みそがややお疲れ気味な方(私もです)
笑いたい方(私もです)
自慢じゃないけど友達は少ないよという方(私もです)
参加者様同士、個人的なお話が出た場合に秘密を守れる方
(もちろん私も守ります)
◆服装:会場では紙ねんどと色えんぴつをご用意しております。
万が一汚れてもいい服装でお越しください。
必要な方はエプロンなどご持参くださいませ。
◆内容:
ちいさな図画工作セラピーの会は、とても気楽だけどどこまでもあなたらしく過ごしてもらう、
じぶん探検の会。
奥野主催の会はすべて「無理をしない、互いにさせない」がモットー。
もしも「これ以上は無理」と思ったら、その場では表現しない選択も大ありです。
するもしないも含めて今のあなたのプロセスを大事にしながら、つながりあいたいのです。
夏の1日を、心理学と、図画工作と、少しの音楽と、ほんわりくすくす笑う空気の中で過ごしませんか。
●1時間目:図画工作の時間
予定テーマ「わたしのはたらき」
紙ねんど、150色えんぴつから好きなものを選んで自由に製作を行ってください
(片方でも両方でもOK)楽しければテーマから外れていても全然OKです!
●2時間目:ワークの時間
予定テーマ「ものがたりを紡ぐ」
集まった人たちで自分の作品や他の参加者の方の作品を「評価する」のではなくただ「感じる」
ワークをします。
「感じる」のあと、やってみたい方は「伝える」ワークもやってみたいと思っています。
●時間があれば:おまけの音楽の時間
「みる・きく・ふれる・はずむ」
ジェンベ、ドゥンドゥンといったアフリカの楽器たちを紹介します。
よかったら、触れて、音を出してみてください!音を出す際の簡単なコツもお伝えできますよ。
◆ファシリテーターPROFILE:奥野水緒
・日本カウンセリング普及協会認定心理セラピスト
・アートセラピスト
・プロライター
・セラサポ2期3期修了生
・セラサポ4期スタッフ
【珠帆美汐のお菓子占い体験会】
~偶然なんてない、目に映るすべてのものはあなたへのメッセージ
偶然の事象はたくさんの情報を私たちに伝えてくれています。
外界は内界の反映、「目に映るすべてのものはメッセージ」。
偶然の事象をメッセージとして読み取るコツを身につけられれば、
お菓子や文房具やおもちゃでも「占い」ができる。
旧セラサポスタッフまっつんとおしゃべりしていて、そのことに気づきました。
それは、私にとってかなりの衝撃でした。
まっつんの思いつきで、
各種お菓子が入ったお皿を、「○○について教えてください」と
念じながらひっくり返したところ、
色とりどりの包み紙やパッケージのお菓子が織りなす模様が
意味深いメッセージに、問いに対する答えに、
ちゃんとなっていたのです。
偶然を装った必然として目の前に起こっている事象。
それがどのように自分の潜在意識を表しているのか。
おおいなるものはそれらを通して私たちになにを伝えようとしているのか。
そこを汲み取ることが容易になれば、
日々の生活が示唆に富むものに変わります。
日々の生活が魂の成長の糧となります。
この講座では、「偶然なんてない、目に映るすべてのものはメッセージ」だと
納得していただくのを目的としています。
※オラクルカードリーディング、チャネリングなど、
直感を重んじるタイプの占い、リーディングすべての基礎体力を
アップできます。
※直感研ぎ澄まし講座でもあります。
【セラサポ体験会 珠帆美汐のグループコーチング】
6期を迎えるセラサポですが、よくこんな質問をいただきます。
「セラサポって何してるの?」「セラサポ本講座ってどんなことやるの?」
はい、グループコーチングを毎回やっています!!
グループコーチングとは。
場の力を借り、参加者さん全員の力を借りて、ひとりひとりの生の課題を取り上げ、
何が問題なのか、本当の望みは何か、どうなれば解決したと言えるのか、
どうすれば最初の一歩を踏み出せるのかなど、時には熱く、時には冷静に、
感じ合い語り合うものです。答えは自分の中に。外から強要されることは一切ありません。
「コーチングのテクニックを伝授する講座ではない」はずが、珠帆の「課題の扱い方」
「人への関わり方」を繰り返し体感することで、受講生は知らない間に「腕」が上がっていく
というセラサポ。
今回、定員三名という少人数制で行います。どうぞ体験しに来てみてください。
場の力、参加者全員の力がシナジーを起こすパワフルさを実感してみてください。
◎場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
◎お申し込み・問合せ:
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P91118150
携帯電話 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P91118150
●2012年度第六期セラサポ説明会を兼ねたセラサポ祭り7月
~現実を動かす7ヶ月間グループセッション セラサポ体験会
----------------------
7月8日(日) 3つの講座あります♪
どれも少人数制なので、早めにお申し込みを!
◇10-12時 奥野水緒 脳みその休日~奥野水緒の図画工作セラピー 2500円 定員8名
◇14-17時 珠帆美汐のお菓子占い体験会 2000円 定員6名
◇19-21時 セラサポ体験会 珠帆美汐のグループコーチング 3000円 定員3名
◎場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
◎お申し込み・問合せ:
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P91118150
携帯電話 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P91118150
※この講座は、セラサポ祭りとして、セラサポ第六期説明会の一環として行われます。
それゆえ、講座の最後の10分間ほどを
セラサポ新年度募集の説明に使わせていただきます。悪しからずご了承ください
【奥野水緒 脳みその休日~奥野水緒の図画工作セラピー】
♪おまけの音楽の時間つき♪
◆おすすめ:人前で表現してみたいけれど恥ずかしがり屋の方(私もです)
脳みそがややお疲れ気味な方(私もです)
笑いたい方(私もです)
自慢じゃないけど友達は少ないよという方(私もです)
参加者様同士、個人的なお話が出た場合に秘密を守れる方
(もちろん私も守ります)
◆服装:会場では紙ねんどと色えんぴつをご用意しております。
万が一汚れてもいい服装でお越しください。
必要な方はエプロンなどご持参くださいませ。
◆内容:
ちいさな図画工作セラピーの会は、とても気楽だけどどこまでもあなたらしく過ごしてもらう、
じぶん探検の会。
奥野主催の会はすべて「無理をしない、互いにさせない」がモットー。
もしも「これ以上は無理」と思ったら、その場では表現しない選択も大ありです。
するもしないも含めて今のあなたのプロセスを大事にしながら、つながりあいたいのです。
夏の1日を、心理学と、図画工作と、少しの音楽と、ほんわりくすくす笑う空気の中で過ごしませんか。
●1時間目:図画工作の時間
予定テーマ「わたしのはたらき」
紙ねんど、150色えんぴつから好きなものを選んで自由に製作を行ってください
(片方でも両方でもOK)楽しければテーマから外れていても全然OKです!
●2時間目:ワークの時間
予定テーマ「ものがたりを紡ぐ」
集まった人たちで自分の作品や他の参加者の方の作品を「評価する」のではなくただ「感じる」
ワークをします。
「感じる」のあと、やってみたい方は「伝える」ワークもやってみたいと思っています。
●時間があれば:おまけの音楽の時間
「みる・きく・ふれる・はずむ」
ジェンベ、ドゥンドゥンといったアフリカの楽器たちを紹介します。
よかったら、触れて、音を出してみてください!音を出す際の簡単なコツもお伝えできますよ。
◆ファシリテーターPROFILE:奥野水緒
・日本カウンセリング普及協会認定心理セラピスト
・アートセラピスト
・プロライター
・セラサポ2期3期修了生
・セラサポ4期スタッフ
【珠帆美汐のお菓子占い体験会】
~偶然なんてない、目に映るすべてのものはあなたへのメッセージ
偶然の事象はたくさんの情報を私たちに伝えてくれています。
外界は内界の反映、「目に映るすべてのものはメッセージ」。
偶然の事象をメッセージとして読み取るコツを身につけられれば、
お菓子や文房具やおもちゃでも「占い」ができる。
旧セラサポスタッフまっつんとおしゃべりしていて、そのことに気づきました。
それは、私にとってかなりの衝撃でした。
まっつんの思いつきで、
各種お菓子が入ったお皿を、「○○について教えてください」と
念じながらひっくり返したところ、
色とりどりの包み紙やパッケージのお菓子が織りなす模様が
意味深いメッセージに、問いに対する答えに、
ちゃんとなっていたのです。
偶然を装った必然として目の前に起こっている事象。
それがどのように自分の潜在意識を表しているのか。
おおいなるものはそれらを通して私たちになにを伝えようとしているのか。
そこを汲み取ることが容易になれば、
日々の生活が示唆に富むものに変わります。
日々の生活が魂の成長の糧となります。
この講座では、「偶然なんてない、目に映るすべてのものはメッセージ」だと
納得していただくのを目的としています。
※オラクルカードリーディング、チャネリングなど、
直感を重んじるタイプの占い、リーディングすべての基礎体力を
アップできます。
※直感研ぎ澄まし講座でもあります。
【セラサポ体験会 珠帆美汐のグループコーチング】
6期を迎えるセラサポですが、よくこんな質問をいただきます。
「セラサポって何してるの?」「セラサポ本講座ってどんなことやるの?」
はい、グループコーチングを毎回やっています!!
グループコーチングとは。
場の力を借り、参加者さん全員の力を借りて、ひとりひとりの生の課題を取り上げ、
何が問題なのか、本当の望みは何か、どうなれば解決したと言えるのか、
どうすれば最初の一歩を踏み出せるのかなど、時には熱く、時には冷静に、
感じ合い語り合うものです。答えは自分の中に。外から強要されることは一切ありません。
「コーチングのテクニックを伝授する講座ではない」はずが、珠帆の「課題の扱い方」
「人への関わり方」を繰り返し体感することで、受講生は知らない間に「腕」が上がっていく
というセラサポ。
今回、定員三名という少人数制で行います。どうぞ体験しに来てみてください。
場の力、参加者全員の力がシナジーを起こすパワフルさを実感してみてください。
◎場所:キノコ荘
札幌市西区琴似1条2丁目1-10
http://kinoko-kotoni.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9/
◎お申し込み・問合せ:
パソコン http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P91118150
携帯電話 http://www.formzu.net/mfgen.ex?ID=P91118150
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック